2019年07月25日
大阪市にお住いの方必見!お片付けが大変なゴミ屋敷になる原因とは

近年、ゴミ屋敷が全国で深刻な問題になっています。
特に高齢者の独り暮らしなどは、ゴミ屋敷のまま放置されていることが少なくありません。
時間ができたら片付けようと思っているうちに、事態は悪化してしまいます。
そこで今回は、ゴミ屋敷になってしまう原因をご紹介します。

□家がゴミ屋敷になりやすい人の特徴

*忙しすぎる人

本人はごみを処分したいのですが、ごみの収集日に出張で不在になると、次第にごみがたまっていき、ごみ屋敷になってしまいます。
これは、一人暮らしに多いケースです。

*認知症の人

認知症になると、「今自分がどこにいるかわからない」「家族が誰だかわからない」といった症状が現れますが、それ以外に認知症特有の症状として「家事ができなくなる」「今日が何曜日だかわからなくなる」といった症状があります。
この症状が出てしまうと、ゴミを分別してまとめることができなくなるばかりか、決められた曜日にゴミを出すこともできなくなります。

*買い物依存症

ストレスを発散しようとして買い物をしてしまうと、それがエスカレートして買い物依存症になってしまう可能性があります。
そのような状況では、自分一人で片付けをすることもできなくなります。

*精神的な負担がかかる仕事に就いている人

仕事や家庭などで精神的に大きなストレスを抱えている人も、ゴミ屋敷になりやすい傾向があります。
また、最近では女性や若い人のゴミ屋敷も少なくありません。
看護師や介護士など、人のお世話をする職業の方に多いと言われています。

□対策

ゴミ屋敷にしてしまう傾向にある人は、対策を早めに行いましょう。
ゴミを部屋の中にとにかく溜めないことが大事です。
当然ですが、ゴミを集める日にはゴミをきちんと出すようにしましょう。
毎日このようなことを積み重ねることによって、ゴミ屋敷になるのを防止することができます。
しかし、対策しようと思っていても実行に移せない方も多いようです。
そんな時には、片付けの業者に頼んできれいにしてもらいましょう。

□まとめ

今回は、ゴミ屋敷になってしまう原因をご紹介しました。
家がゴミ屋敷になりやすい人の特徴に当てはまった方は、日ごろから気を付けるようにしましょう。
弊社は、大阪、東京はもちろん、周辺エリアにも幅広くご対応しております。
また、家財整理の必要性が高まる昨今、弊社は様々な観点から活動しています。
東京都墨田区で行なっている天空陵苑(納骨堂)勉強会、介護&看護EXPO(3年連続出展)、ABCラジオ祭り(6回連続出場)など、多くの場で様々な企業様と手を組み、より良い価値提供に勤めています。
家財整理にお困りの方はぜひ当社へご相談ください。

”一品からお家まるごと全て対応致します!!”
家具移動や清掃のお手伝いなど、住まいのお困りごとは何でもお任せください!!
ゴ~ゴ~お片付け <<見積無料>>
フリーダイヤル:0120-5050-99(受付時間8:00~21:00)

不用品・引越し・掃除・買取・査定・粗大ごみ・ゴミ屋敷
冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビ・植木鉢・プランター・仏壇
鏡台・タンス・家具・家電・ソファー・ベッド・自転車・パソコン・段ボール